まずは、オスロ中央駅から列車でオスロ空港へ。

ノルウェジアンは通常のチェックインカウンターで、LCCらしさはあまり感じなかったです。

空港は木材をふんだんに使った落ち着いたデザイン。

制限エリア内はフードコートなども十分ありました。

| 航空会社 | Norwegian (DY) |
| 路線 | オスロ(OSL)~ストックホルム/アーランダT5(ARN) |
| 機材 | B737 |
| 搭乗クラス | エコノミー |
| オススメポイント | なし |
| シート | 3-3のアブレスト |
| その他キャビン | 特になし |
| 定時性 | ★★★ |
| 客室乗務員 | ★★★ |
| グラウンドスタッフ | ★★★ |
| 搭乗日 | 2014/8/14 |

タラップを使って前後両方から搭乗。この方がスムーズな乗降になるので絶対良いはずなんですが、なぜ前からしか搭乗しないのが多いのか不思議ですよね。

LCCにしては?ちゃんとした感じの機内誌がありました。写真はふざけた感じですが。
実は初めてのLCCだったので、あまり他と比較して観察しませんでしたが、機内はいたって普通でした。着陸前にゴミを全て回収するとゴミ袋持って客室乗務員が回っていたのが印象的です。最近ではフルサービスキャリアもやってますが。